118件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

矢祭町議会 2020-06-17 06月17日-02号

というものがかけられますから、当然、感染拡大防止をするためには休業しなければならないという、そういったものの今度は補償の問題が今かかっているわけでございますから、本町でも臨時議会の中で、対策としては担当のほうから詳しく説明があると思いますから、今後、町としては感染拡大防止経済対策の立て直しというか、そういったものをしっかり今後の施策の中でも、これはもうあと1年で終わるというような終息宣言とか安全宣言

平田村議会 2020-06-03 06月03日-01号

福島県は5月15日、新型コロナウイルス感染対策徹底を前提に、事業者を対象にした休業要請、営業時間の短縮を含みますが、これらを解除いたしましたが、感染症の再度の流行も想定されることから、内堀知事は、解除は安全宣言ではないと述べ、本村においても、感染拡大防止への理解と協力を、引き続き村民の皆様にお願いしています。 

須賀川市議会 2020-03-04 令和 2年  3月 定例会−03月04日-03号

このような時期に安全宣言を国内外にアピールしていくべきだと思います。是非とも関係機関と連携して早期の検査等の終結について決断いただくよう意見を申し上げ、一般質問を終わります。 ○議長五十嵐伸) 次に、13番 石堂正章議員。           (13番 石堂正章 登壇) ◆13番(石堂正章) 13番議員 石堂正章でございます。

相馬市議会 2019-12-02 12月02日-01号

相馬地方広域水道企業団を初め、施工業者のご尽力により導水管復旧し、10月16日から通水を開始し、10月21日には水道安全宣言を行い、飲用水として使用可能となりました。また、山上坂下簡易水道も被災し、136世帯が断水となりましたが、国の支援を受け、施設の仮復旧工事を行い、11月6日から飲用水として使用可能となり、現在、本復旧に向け準備を進めております。 

会津若松市議会 2019-02-25 02月25日-一般質問-02号

しかし、鳥獣も近い将来は安全宣言が出ることと思います。それまで鳥獣の皮を加工し、革製品を販売することは可能ではないかと考えます。 イノシシ等有害鳥獣被害に悩む自治体全国に多くあり、中には自治体と大学が知恵を出し合い、イノシシの皮を利用した小銭入れ、札入れ、スマートフォンケース、クラッチバッグなどの製品開発にこぎつけ、ブランド化した例もあるようです。

相馬市議会 2018-12-19 12月19日-04号

また、その日のうちに水揚げされた生きのいい魚を食べていただくことが実現しようとしている今、この市民市場はいまだに放射能や風評被害に苦しむ相馬市、そして福島復興を広く全国安全宣言を発信する拠点の一つになると信じております。早々に相馬産の農産物や魚介類全国に届く日が来ることを期待しまして、原案に賛成します。 なお、議員各位の良識ある判断をお願いしまして、討論を終わります。

南相馬市議会 2018-12-14 12月14日-05号

原子力緊急事態宣言が継続され、安全宣言は出されず、過去に類のない年間20ミリシーベルトまでは大丈夫との政策が続いています。空間線量管理とは別に先ほどのNHK等不溶性放射性微粒子リスクが伝わっているわけでありますから、市は今後除染されない山林を背負う西部地区など、特に不溶性放射性微粒子が多く存在しているであろう未除染地域隣接地区にどのようにリスクコミュニケーションをしていくのか伺います。

福島市議会 2018-09-19 平成30年9月19日決算特別委員会文教福祉分科会−09月19日-01号

保健体育課長 まるごと検査事業につきましては、福島県のほうで安全宣言が出るまでは実施したいと考えております。 ◆尾形武 委員  では、また来年度以降もやるというものなのですね。 ◎保健体育課長 そのとおりでございます。 ◆小熊省三 委員  資料集の25ページ、体育施設のところの238番、施設整備事業費についてお伺いいたします。  十六沼ソフトボール拡張事業のところについてでございます。

二本松市議会 2018-03-01 03月01日-02号

99.9%なんていうもんじゃない、100%安全宣言を出すはずです、これははっきりしているんです。したがって、これは二本松市が、この実証事業の最初のことになると言われても、これしょうがないんじゃないかと思うんですね。最低限この原セ地区は、説明会を私はもつべきではないかと思うんですが、再度伺いたいと思います。 ◎市民部長佐藤俊明) 議長市民部長。 ○議長野地久夫) 市民部長

福島市議会 2016-06-09 平成28年 6月定例会議-06月09日-04号

原子力規制委員会は、地震直後の4月18日に川内原子力発電所の新規制基準適合性審査では、今回地震が発生している布田川断層帯日奈久断層帯の2つの断層帯が連動して一度に動くことを想定しており、今回の地震により川内原子力発電所で観測された最大の揺れは、数ガルから十数ガル程度であり、原子炉を自動停止させる設定値である80から260ガルに比べて小さいものとして安全宣言とも言うべきものを発表しています。  

塙町議会 2016-06-03 06月03日-02号

やはり安全宣言をした以上については、やはり100%でなければ消費者に対してうそをつくことになります。ですから、検査の中で1つでも出てしまうとこれはアウトになってしまいますし、多くの方たちに迷惑をかけることになります。 

南相馬市議会 2014-06-16 06月16日-02号

JR原ノ町駅、小高駅までの開通見通しについて、JR東日本では南相馬市からの安全宣言をもって開通を判断するとのことが言われていますが、本来20キロメートル圏内の復旧復興に向けては国が責任を持って取り組むべきであり、JR再開においても国としての安全確保対策を含めた責任の中でJRに対し指導すべきと考えます。

福島市議会 2014-06-11 平成26年 6月定例会-06月11日-02号

市内の低線量地域で自然豊かな茂庭地区土湯地区等に宿泊、滞在できる施設を設けることが、福島市内はもとより県内外へ対しての安全宣言の一端となるのではないでしょうか。  そこで、夏のリフレッシュ体験事業をことしも実施するわけですが、行く行くは本市内においても体験事業を実施すべきと考えますが、本市としての見解をお伺いいたします。 ◎教育部長菊地威史) 議長教育部長。 ○議長佐藤一好) 教育部長

南相馬市議会 2013-09-17 09月17日-03号

(2番 大山弘一君 登  壇) ◆2番(大山弘一君) 命最優先、復興住民帰還安全確保が第一、安全宣言をできなければ、避難を支援すべきであり、フィルムバッジをつけて自己責任被曝管理をしろなどというのは、無責任だと思います。 さて、大項目1市長の政治責任ついてただしてまいります。2週間前の職員の聴き取りで質問趣旨は伝えてあります。

南相馬市議会 2013-09-13 09月13日-02号

世界安全宣言したのだから、ぜひその安全宣言する前に、何でこの福島とか被災地に来て、全世界に発表する前に何でここで安全宣言してくれないのだ。言ったのは首相ですから、本当に世界公約ですよ、あれは。7年後には安全なのかどうかわかりませんけれども、そういうことを申し述べて、オリンピックめでたく招致されましたけれども、この福島県は一体、ではちょっと置かれてしまっているのという気持ちが強いのです。

福島市議会 2013-09-10 平成25年 9月定例会-09月10日-04号

何か政府による安全宣言とか、アピールも現在においては必要ではないでしょうか。本市独自の何らかのアピールを実施すべきでありますが、見解を求めたいと思います。 ◎政策推進部長菊池稔) 議長政策推進部長。 ○議長佐藤一好) 政策推進部長。 ◎政策推進部長菊池稔) お答えいたします。